fc2ブログ
プロフィール

fumiya

Author:fumiya
30代。独身。眼鏡。超短髪。あごひげ少々。映画館に通うのが趣味。コメントやトラックバックはお気軽に。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

Kinetic Vision
ブロークン・フラワーズ
ドンファンのようなプレイボーイにとってにとって女性は複数なのか、一人なのか。多くの女性と関係を持つドンファンのような男性は、一人の女性の元にずっととどまっていることができない。しかし、結局のところ、彼が追い求めているのは一つの女性のイメージなのではないか。この映画でそれは、ピンクのイメージで統一されている。

主人公ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)の元から、同居していた女性(ジュリー・デルビー)が去っていく。今までにも多くの女性とつきあってきた彼は、誰か一人を結婚相手として選ぶことができない。差出人不明のピンク色の便箋が届き、息子がいることを知った彼は、隣人(ジェフリー・ライト)の立てた計画に基づいて、過去に付き合った女性たち(シャロン・ストーン、フランセス・コンロイ、ジェシカ・ラング、ティルダ・スウィントン)を訪ねる旅に出る。

普通なら、過去をたどり直す旅は、自己を再発見する旅である。そして息子を捜す旅は、自分のアイデンティティが未来へと受け継がれていくことを確認する旅である。ところが、ドンの旅はそんな旅とは全く異なっている。

旅が進めば進むほど、彼が探し出すべき女性のイメージは、ピンクを媒介にして、分裂し、拡散していく。女性たちの性格にほとんど共通点はないのに、なぜかみんなピンク色の何かを持っている。女性たちはさらに増殖していく。空港でクロスワードをする脚の美しい客室乗務員(メレディス・パターソン)、素っ裸で現れる十代の女性(アレクシス・ジーナ)、動物クリニックのミニスカートの受付嬢(クロエ・セヴィニー)、花屋の娘(ペル・ジェイムス)・・・。旅を続ければ続けるほど、彼は混乱していく。手紙を出した女性が誰であるか分からない以上、息子のイメージもはっきりと定まらないままだ。通りすがりの十代の男性がみな息子のような気がしてくる(本物のビル・マーレイの息子までいる)。あの手紙は、「女性たち」からの手紙なのだろうか。

自分の名前でさえ、何度もドン・ジョンソンと間違えられる。隣人の名前であるはずのウィンストンという名は、昔の恋人が飼っていた犬の名前でもある。狂気というほどおおげさなものは出てこない。しかし、何かがずれていて、どこかがおかしい。自分がどこから来て、今どこにいて、そしてどこに向かっているのか、そしてどこが終点なのか、全く分からない旅。

ブロークンフラワーズ
ブロークンフラワーズビル・マーレイ ジム・ジャームッシュ ジェフリー・ライト

おすすめ平均
stars★ラストに納得がいかず★
starsジャームッシュで2番目に好きだ!
starsビル・マーレイが愛しい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スポンサーサイト




この記事に対するコメント
こんいちは!
この作品は全然知りませんでした!
面白そうですね~レビュー読んでみたら、
是非見たいなって思いました♪
ホントここの作品紹介大好きです!
【2006/05/02 23:19】 URL | KING MONKEY #- [ 編集]


King Monkeyさん
いつもコメントありがとうございます。特に劇的なことは起きないけれど、なぜかおかしい、っていうのがジャームッシュ監督の持ち味ですが、今回はビル・マーレイがそういう演出にぴったりはまっていてよかったです。
【2006/05/02 23:50】 URL | fumiya #AKKjkRR6 [ 編集]

TBありがとうございます
結局何もわからないし、何も起こらない。
ジャームッシュらしい帰結だったですね。
ただ大切なのは現在、と主人公に語らせた辺り、
この監督が今後どういう方向に向っていくのか、少し気になりました。
個人的にはとても面白い作品だったですw。
【2006/05/07 20:58】 URL | lin #XHLKTYlo [ 編集]


linさん
ここまで洗練されて上手くなると、今後どんな方向に向かうのか、僕も気になります。観客が多いのにも驚きました。彼の作風が受け入れられてきているんでしょうか。
【2006/05/07 21:25】 URL | fumiya #AKKjkRR6 [ 編集]


TBRありがとうございました。この映画はすごくスローテンポでねむくなっちゃうような感じでしたが、ビル・マーレイの表情豊かな演技ですごく笑えたところも多々有りましたね。もう一回観たい映画ですねぇ。また遊びにきたいと思いますのでよろしくお願いします。
【2006/05/08 23:07】 URL | あっしゅ #- [ 編集]


あっしゅさん
こちらこそよろしくお願いします。ビル・マーレイはいいですよね。ソファーに横になったりにんじん食べたりするだけで何で笑えるのか、不思議です。
【2006/05/08 23:55】 URL | fumiya #AKKjkRR6 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kinetic.blog60.fc2.com/tb.php/11-175a8adc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブロークン・フラワーズ

人生は思いがけない驚きを運んでくる ダメな人生も愛おしい!  見る人とその時の気分を選ぶんだよなぁ。。この監督・・・でもジム・ジャームッシュ監督の作品ではこれが一番好きだな。点数つけるとしたら5点満点で 1点か5点(爆 (そのときの気分次第な点数になるわ 色即是空日記+α【2006/05/01 22:21】

ブロークン・フラワーズ

いや~好きです!これ。気に入りました。結構かっこ悪い物語なのに悔しいけどかっこいい映画。。ジャームッシュの映画って構図がクールだから映像に目がいってしまうんですけど、見た目が美味そうなだけじゃなく、中身も美味しい映画監督だと改めて思いました。... It's a Wonderful Life【2006/05/01 22:51】

『ブロークン・フラワーズ』

■監督・脚本 ジム・ジャームッシュ ■キャスト ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ティルダ・ウィンストン、フランセス・コンロイ、ジュリー・デルピー□オフィシャルサイト  『ブロークン・フラワーズ』   注)オフ 京の昼寝~♪【2006/05/01 23:12】

『ブロークン・フラワーズ』

監督:ジム・ジャームッシュCAST:ビル・マーレイ、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ティルダ・スウィントン他2005年カンヌ映画祭審査員特別グランプリ受賞作品多くの女性と恋愛をしてきたリッチな中年、ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。若い恋人に去られたあ *Sweet Days*  ~movie,music etc...~【2006/05/01 23:34】

『ブロークン・フラワーズ』

※映画の核に触れる部分もあります。鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。----ジム・ジャームッシュ、久しぶりの長編だね。確かこの監督とはあまり相性がよくなかったのでは?「うん。いわゆるオフビートな映画と言うのがぼくは苦手でね。彼が ラムの大通り【2006/05/02 00:00】

映画館「ブロークン・フラワーズ」

「20年前にあなたの子供生んだの」なんて手紙が来たら、ビビリますよねぇ~。でも、その気持ちって女の人にはわからない感情ですよねぇ。女だったら、自分が知らないうちに自分の子供がどこかにいるなんてことないからねぇ~。そんなわけで、近所のお節介さんのスス... ☆ 163の映画の感想 ☆【2006/05/02 07:03】

ブロークン・フラワーズ/BROKEN FLOWERS

2005年カンヌ国際映画祭グランプリ獲得!というと期待しちゃうけど、ジョニーデップの「デッドマン」はじめ、今まで苦手なのが多かったジム・ジャームッシュ監督の、長編としては6年振りの新作というのもあって、超・満員のマスコミ試写室。。。5月公開を前に、ひと足早く 我想一個人映画美的女人blog【2006/05/02 10:31】

感想/ブロークン・フラワーズ(試写)

ジム・ジャームッシュ監督最新作『ブロークン・フラワーズ』。『ロストイントランスレーション』のビル・マーレイ主演。もーね、なんかすっとぼけ作品です。キッチュな中年男のお話。4月29日公開。『ブロークン・フラワーズ』           ひと財産を築いた中年男 APRIL FOOLS 【2006/05/02 10:47】

ブロークン・フラワーズ

邦題:ブロークン・フラワーズ 原題:BROKEN FLOWERS 監督:ジム・ Pocket Warmer【2006/05/02 11:07】

ブロークン・フラワーズ 評価額・800円

●ブロークン・フラワーズをユナイテッドシネマ豊橋にて鑑賞。 事業で成功し、独身貴 Blog・キネマ文化論【2006/05/02 12:15】

色の無い生活に届いた、ピンク色の手紙。『ブロークン・フラワーズ』

差出人不明の一通のピンク色の手紙を受け取った事が切っ掛けで、20年前に別れた恋人たちに会いに行く事となった、ひとりの独身中年男性の物語です。 水曜日のシネマ日記【2006/05/02 16:01】

沁み入るおかしみ「ブロークン・フラワーズ」

[:映画:] 「ブロークン・フラワーズ」公開初日。 2回目の上映で、客の入りは7割くらいか。初回でなく2回目にしたのは席を事前に確保しておきたかったからで、その中で一番早く観れる回にしたのだ。 それぐらい待望の映画。 期待にそぐわぬ可笑しさ満載。 ドン(ビル・ That's the Way Life Goes【2006/05/02 23:06】

ブロークン・フラワーズ

絆創膏 できれば花にも 貼って欲しい  アルジャーノンじゃなく、かつての恋人たちに花束を。ミスター・グッドバーじゃなく、ピンクの手紙の差出人を探して。差出人との間にできた息子の存在を求めて。 それにしても、こんなに似たお話を続けて観るとは。しかも監督、 空想俳人日記【2006/05/03 09:39】

ブロークン・フラワーズ【BROKEN FLOWERS】

昨日に引き続き、ジム・ジャームッシュ最新作を鑑賞。去年のカンヌでグランプリ受賞、主演はビル・マーレイということですっごく楽しみにしていた本作。さすがジム・ジャームッシュ、期待を裏切らない、かなり私好みの映画でした!!中年なのに結婚もせず、気ままに暮らすド maimai's cinema land【2006/05/03 14:11】

映画「ブロークン・フラワーズ」

原題:Broken Flowersこの映画、またまたビル・マーレイが、"ロスト・イン・トランスレーション"してるよね。あのポーカーフェイスのまんまで、哀愁に満ちた時が過ぎる・・。 差出人不明のピンクの手紙に綴られた、まだ知らぬ19歳の息子の存在、そこから過去 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~【2006/05/03 18:07】

ブロークン・フラワーズ(映画館)

人生は思いがけない驚きを運んでくるCAST:ビル・マーレイ/ジェフリー・ライト/シャロン・ストーン/フランセス・コンロイ/ジェシカ・ラング 他■アメリカ産 106分「ライフ・アクアティック」でも突然『実はあなたには息子がいます』と告げられたビル・マーレイ。ちょっ ひるめし。【2006/05/03 19:03】

映画のご紹介(128) ブロークン・フラワーズ

ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(128) ブロークン・フラワーズ-ビル・マーレイあってのブロークン・フラワーズ。恋人(ジュリー・デルピー)が出て行った。出て行った恋人と入れ替わりのようにドン(ビル・マ.... ヒューマン=ブラック・ボックス【2006/05/03 19:10】

ブロークン・フラワーズ

                                              【映画的カリスマ指数】★★★★★  孤独に枯れた花・咲き誇る過去の花  カリスマ映画論【2006/05/03 23:58】

ブロークン・フラワーズ

フォーラムで「ブロークン・フラワーズ」を観ました。単純に楽しめる娯楽映画というよりは、インディーズ映画の趣が強いので一般向けではないけど、自分としては一瞬たりとも目が離せないとても満足度の高い映画でした。ビル・マーレー演じる中年男が、差出し人不明の手.... やすぶろ【2006/05/04 10:25】

「ブロークン・フラワーズ」

公式サイトシネマイクスピアリ、公開3日目初回です。シアター10(176席)、映画の日1000円、GWという事で7-8割程度の入場者数でした。普段よりかなり多いですねー Puff's Cinema Cafe Diary【2006/05/04 10:32】

ブロークン・フラワーズ

連休中のレディースディでチケット売場が大混雑しているなか(子供連れがほとんど)、「ブロークン・フラワーズ」を観ました。外の大混雑とは反対に、この映画は空いていて20名程(9割が女性で1割はシニアの男性)の観客でした。ポスターの写真を見ただけで「これは感動 まぁず、なにやってんだか【2006/05/04 20:02】

ブロークン・フラワーズ

シネ・リーブル梅田 とても贅沢で、とても静かな、とても切ない作品を観た。若い頃、付き合った相手が、 映画評論家人生【2006/05/05 03:21】

【映画】 ブロークン・フラワーズ ★★★☆

ストーリー:恋人に愛想を尽かされ去られてしまったドン・ジョンストン。ドンのもとに、一通のピンクの手紙が届いた。封筒の中にはピンクの便せん。そして赤い字で「あなたと別れて20年。息子は19歳。あなたの子です」と書かれていた。差出人の名はナシ。お節介な隣人ウィン 徒然なるままに・・・【2006/05/05 11:06】

ブロークン・フラワーズ

ジム・ジャームッシュの撮る作品はかなり好きで、今回も楽しみにしていたが、期待を裏切らないというか、いい意味でいつもの安定したジム・ジャームッシュ作品だった。身近にありそうで、でもやっぱりないような、一種の寓話である。ちょっとした笑いとちょっと切ない部分が 俺の話を聴け~!【2006/05/06 03:00】

「DEAD MAN」NEIL YOUNG

昨日、シネリーブルに「ヒストリー・オブ・バイオレンス」を観に行き、ポイントカードを提示した際、「ポイントが貯まりましたので 次回は無料でご覧になれます」と言われた。それならばと、今日もシネリーブルに赴いたのだが、同じ受付の人に「有効期限が 君、ちょっとCD棚の整理を手伝ってくれないか。(仮)【2006/05/06 16:38】

『ブロークン・フラワーズ』~ペ印マーレイ~

『ブロークン・フラワーズ』公式サイト『ブロークン・フラワーズ』サウンドトラック監督・脚本:ジム・ジャームッシュ出演:ビル・マーレイ ジェフリー・ライト シャロン・ストーン ジェシカ・ラング ティルダ・ウィンストンほか  【あらすじ】(goo... Swing des Spoutniks【2006/05/06 18:41】

ブロークン・フラワーズ-(映画:今年62本目)-

監督:ジム・ジャームッシュ出演:ビル・マーレイ、ジェフリー・ライト、シャロン・ストーン、ジェシカ・ラング、ジェリー・デルピー評価:93点公式サイト(ネタバレあります)ジム・ジャームッシュ、ええわあ。ビル・マーレイ、たまらん。... デコ親父はいつも減量中【2006/05/06 23:25】

ブロークン・フラワーズ

センチュリーシネマで鑑賞。毎月1日の映画サービスデーなので何か見たいなと思っていろいろ探していたらブロークン・フラワーズが公開されたばかりだったので見てきた。ここの映画館はEdyが使えたのがよかった。最後の回だったけど結構入っていた。さて、ジム・ジャーム.... [踊]Dance!Dance!Dance!【2006/05/07 09:31】

ブロークン・フラワーズ

     評価:★5点(最高10点)監督:ジム・ジャームッシュ主演:ビル・マーレイ ジェフリー・ライト シャロン・ストーン2005年 106minドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)はコンピューターでひと財産を.... Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)【2006/05/07 10:33】

「ブロークン・フラワーズ」

 映画「ブロークン・フラワーズ」オリジナル・サウンドトラック「ブロークン・フラワーズ」 ★★★★BROKEN FLOWERS (2005年アメリカ)監督:ジム・ジャームッシュ脚本:ジム・ NUMB【2006/05/07 20:55】

ブロークン・フラワーズ

ジャームッシュ師匠  ティム・バートン監督の『チャーリーとチョコレート工場』の導入部は、オートメーションによって次々にチョコレートが出来上がってゆき、それらが配送されるまでの工程を、流れるような画面構成で示し、観客は一気に作品の世界に引き込まれる。 秋日和のカロリー軒【2006/05/07 21:14】

★「ブロークン・フラワーズ」

ビル・マーレイ主演。このおっさん、間抜けな役が多いよね。なにせ、「ゴースト・バスターズ」ですから・・本作品公開にあわせ、テレビ東京で昼間放映してたけど・・・相乗効果で客の入りが、良いんだか悪いんだか・・・ ひらりん的映画ブログ【2006/05/08 04:24】

『ブロークン・フラワーズ』 ☆☆☆☆★

10日11日と連休だったので映画を見て過ごすことにしました。10日に3本、11日にも3本。10日は3本共個人的にはベスト10に入るほど好きな監督の新作。11日は3本とも邦画で<海>がテーマの映画。もっと見たい映画はあったのですが、最近あんまり連続で見れな 映画VSボーリング【2006/05/12 00:31】

ブロークン・フラワーズ

 ひとりの男と、ピンクの花 悠雅的生活【2006/05/12 01:30】

ブロークン・フラワーズ

久々にこの手の映画に魅了されました。淡々と過ぎ行く映画の中でしっかりと意志主張があってなんだか心に響いてくるような不思議な映画。このような映画を待っていたのかもしれないです。主役のビル・マーレのあののほほんとしたキャラが更にこの映画の味を深めていました.. Alice in the Theater【2006/05/12 13:19】

ブロークン・フラワーズ

さえない、やる気のなさそうなくたびれた感じの中年の男性、ドン・ジョンストン。何故かはわからないのですが、ドンはもてるのです。ある日、ドンのところに届いたピンクの手紙に書かれていたのは、「あなたと別れて20年。あなたの息子は19歳になります。」という言葉。お節 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~【2006/05/13 14:30】

ブロークン・フラワーズ

そして旅はつづく。Broken Flowers /Directed by Jim Jarmuschこの作品を観るべきかどうか迷っていました。そもそも、ジム・ジャームッシュ作品とあまり私が相性良くないこともあり・・・ひぇぇー、ごめんね。確か高校生の頃だったと思うけど、『ストレンジャー・... knockin' on heaven's door【2006/05/19 17:44】

『Broken Flowers/ブロークン・フラワーズ』

『Broken Flowers/ブロークン・フラワーズ』(アメリカ/2005) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄a new film by JIM JARMUSCH. 『stranger than paradise』からずっと観続けているジム・ジャームッシュの最新作.2005年カンヌ国際映画祭グランプリ作品 路上の風景~landscapes on the road【2006/05/23 20:08】

ブロークンフラワーズ

これ、ほとんど1ヶ月前に見たんですが・・・。^^;今更ながら書かせていただきます。監督・脚本:ジム・ジャームッシュ出演:ビル・マーレイ ジェフリー・ライト シャロン・ストーン フランセス・コンロイ    ジェシカ・ラング ティルダ・スウィントン ジュリー PLANET OF THE BLUE【2006/06/02 15:43】

ブロークン・フラワーズ

映画「ブロークン・フラワーズ」を見てきました。 ちょっとマイナーかもしれない、ミニシアター系の映画です。 主人公はドン(ドニー)。ビル・マーレイが演じています。コメディ畑の役者さんですが、近年は 独特のユーモアと哀愁をたたえて味わい深... rays home【2006/07/04 07:03】

ブロークン・フラワーズ

製作年度 2005年 製作国 アメリカ 上映時間 106分 監督 ジム・ジャームッシュ 原作 - 脚本 ジム・ジャームッシュ 音楽 - 出演 ビル・マーレイ 、ジェフリー・ライト 、シャロン・ストーン(allcinema ONLINE) 解説: 19歳になる息子の存在を知.... タクシードライバー耕作のDVD映画日誌【2006/11/26 20:58】

ブロークン・フラワーズ (Broken Flowers)

監督 ジム・ジャームッシュ 主演 ビル・マーレイ 2005年 アメリカ映画 106分 ドラマ 採点★★★★ 昔の彼女から突然連絡が来ちゃうと、嬉しいっというよりは何となくサスペンスフルですよね。久しぶりの再会に何やら色々と再燃してくれればいいんですが、「ホント、久しぶ Subterranean サブタレイニアン【2006/11/27 20:40】

ブロークン・フラワーズ(4/29公開)

 11/3、目黒シネマにて鑑賞。5.5点。 ジム・ジャームッシュにはこれまで触れてこなかったんだが、カンヌでグランプリを獲った作品でもあるし、名画座での二本立てのチョイスとしてはアリだなと思い、遅ればせながら鑑賞。 うーん、想像の範囲内のものだったために点数は 第八芸術鑑賞日記【2006/12/06 02:15】

ブロークン・フラワーズ

(2005年/アメリカ)【物語】かつて、多くの女性たちと恋愛を楽しんだ独身の中年男ドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)の元に、差出人不明の手紙が届く。。。すごく久しぶりに見ました。ジム・ジャームッシ ゆるり鑑賞【2007/06/10 00:52】

ブロークン・フラワーズ

ジム・ジャームッシュの作品て実はあまり観ていない気が。予告編が面白そうだったのでDVDで観てみることに。カンヌ国際映画祭でグランプリを取っているというのがちょっと気がかり。カンヌと相性悪いのよね。。。( ^ _ ^;恋人に愛想を尽かされ去られてしまったドン 映画、言いたい放題!【2007/10/18 16:58】

-

管理人の承認後に表示されます 【2010/02/16 02:24】